×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白石蔵王駅から市民バスきゃっするくんに乗って白石城に行きました。
このきゃっするくん、その名の通りに市民の為のバスらしく、土・日・祝日は運行しません。
市民の為ですから規模も小ぶりで、タクシーバスくらいですね。10人程度の乗車です。
乗り合わせた乗客も常連さんという感じで、運転手さんと和やかに地元の話をしていました。高齢者が多く、会話が全くわかりませんでした。(方言がわからない。若い人は標準語に近かったですが。)
あ、そうそう。きゃっするくんは城下広場というところに停車するのですが、城までは更に登らなくてはならないので、それが嫌な方は自家用車かタクシー等で行かれるのが良いと思います。
それから、城下広場から城は見えているのですが行き道がわかりにくいです。
うろうろしていると地元の方が途中まで連れて行って下さいました。東北の方は優しいです。
辿り着いた白石城。
1995年に復元された天守閣です。東日本大地震の被害もあったそうですが、登れました。(有料)
天守閣の中の展示物。
天守閣の中の展示物・・・
天守閣の最上階から見た景色です。正面が歴史ミュージアム(次回紹介します)で、右端に門。
門全体を撮ってみました。
歴史ミュージアムと門の間に見える建物の後ろが城下広場です。
白石の街並みと本丸があった場所に建っている石碑。の左側(写真中央部分)に、何やら不思議な木ががあるのがわかるでしょうか。
眺めていて、ありゃ何だ?と撮ったのですが。
拡大。・・・スーモ?
降りて確認しましたら、目に見えるものはライトでした。城のライトアップ用なんでしょうかね。
ちなみに石碑はこれです。
天守閣の階段横で発見。
梁に部材番号が書かれています。
建築の話になりますが、設計図には一般的にイメージされる意匠図(デザイン図)と、柱梁などの構造体を図面化した構造図があります。
その構造図に部材記号番号が記されていて、建てるときに間違わないように、実際の部材(この天守閣の場合は木材)に図面の記号番号を書くのです。
天守閣復元の際に、大工さんが書いたのでしょうね。「ほ七」に、伝統を感じますよ。
門と天守閣。
門アップ。
この門から本丸跡地に入るのですが(別ルートもありますが、ここが一般的らしい)、門に辿り着く前にこんなもの見つけました。
小政!? 白石城は小政なの!?(笑)
コラボってことはわかっていますけどね、それなら主君を先にするよねえ・・・まあ、白石ですから小十郎メインってことですかね。
このきゃっするくん、その名の通りに市民の為のバスらしく、土・日・祝日は運行しません。
市民の為ですから規模も小ぶりで、タクシーバスくらいですね。10人程度の乗車です。
乗り合わせた乗客も常連さんという感じで、運転手さんと和やかに地元の話をしていました。高齢者が多く、会話が全くわかりませんでした。(方言がわからない。若い人は標準語に近かったですが。)
あ、そうそう。きゃっするくんは城下広場というところに停車するのですが、城までは更に登らなくてはならないので、それが嫌な方は自家用車かタクシー等で行かれるのが良いと思います。
それから、城下広場から城は見えているのですが行き道がわかりにくいです。
うろうろしていると地元の方が途中まで連れて行って下さいました。東北の方は優しいです。
辿り着いた白石城。
1995年に復元された天守閣です。東日本大地震の被害もあったそうですが、登れました。(有料)
天守閣の中の展示物。
天守閣の中の展示物・・・
天守閣の最上階から見た景色です。正面が歴史ミュージアム(次回紹介します)で、右端に門。
門全体を撮ってみました。
歴史ミュージアムと門の間に見える建物の後ろが城下広場です。
白石の街並みと本丸があった場所に建っている石碑。の左側(写真中央部分)に、何やら不思議な木ががあるのがわかるでしょうか。
眺めていて、ありゃ何だ?と撮ったのですが。
拡大。・・・スーモ?
降りて確認しましたら、目に見えるものはライトでした。城のライトアップ用なんでしょうかね。
ちなみに石碑はこれです。
天守閣の階段横で発見。
梁に部材番号が書かれています。
建築の話になりますが、設計図には一般的にイメージされる意匠図(デザイン図)と、柱梁などの構造体を図面化した構造図があります。
その構造図に部材記号番号が記されていて、建てるときに間違わないように、実際の部材(この天守閣の場合は木材)に図面の記号番号を書くのです。
天守閣復元の際に、大工さんが書いたのでしょうね。「ほ七」に、伝統を感じますよ。
門と天守閣。
門アップ。
この門から本丸跡地に入るのですが(別ルートもありますが、ここが一般的らしい)、門に辿り着く前にこんなもの見つけました。
小政!? 白石城は小政なの!?(笑)
コラボってことはわかっていますけどね、それなら主君を先にするよねえ・・・まあ、白石ですから小十郎メインってことですかね。
PR
<< ここまでやるか歴史探訪ミュージアム
HOME
はっちゃけ過ぎ白石蔵王駅 >>
[322] [320] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310]
[322] [320] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310]
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
pixiv
手書きブログ
プロフィール
HN:
矢島秀義
性別:
非公開
自己紹介:
九州でまったり棲息するナマケモノです。
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
最新トラックバック
最新記事
最古記事
ブログ内検索
P R
アクセス解析