×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月挨拶に伺った際に出された品物。
くまモンの侵食凄え。
タイトルがわかる方は、相当古いですよ。
現在CSのファミリー劇場で「怪人二十面相と少年探偵団Ⅱ」を放送中です。極めて昭和の香りがします。
いつ放送されたものなんだろうと調べてみましたら、1984年制作でした。28年前ですね。
今では見ない、子供向けドラマです。子供向けですので、チープ&かなり強引な展開。
ひとことで言えば子供騙しなのですが、それがウリなのでノープロブレム。
タイトル通りに少年探偵団が主役ですので子供が多いのですが、演技が笑えるほどに芝居掛かっています。
おそらく大人のスタッフの演技指導であるとは思いますが、子供ってテレビタレントの真似をしますよね。その芝居掛かりっぽさなんですよね。
そう考えると、当時のテレビ風俗も何となく推測できて、そういう楽しみ方もできます。
あ、ちなみにタイトルは、多分パート1のほうの歌ではなかったかと思います。記憶が定かでない。
PR
暗めでわかりにくいですが、佐賀県伊万里市のお土産。
お正月に戴きまして、このお饅頭が好きなのですよ。
年末から年始に掛けて私生活が慌ただしく、権現誕生祝いも、ままなりませんでした。無念。
何とか余裕が出来た3日、近場の温泉に行ってきて、さっき元日放送の相棒を見ました。
今回のスペシャルは凄い! これ、映画並みじゃありません?
現代の情報拡散伝達の有り様を上手に組み込まれていますし、作品特徴の社会問題もきちんと入っています。
伏線が上手いのですよね。こう来たか!とか、こういうことだったのか!と唸らせるものばかりです。
初っ端から掴まった神戸くんの代わりに、伊丹刑事と右京さんのコンビとか、神戸くんは神戸くんで頼りがいのある刑事になっていましたし、新鮮な立ち位置も面白かったです。
これ、相当練ったんだろうなあと思いましたよ。2時間半、全く退屈しませんでした。
つぼみもチャイも、あまり毛布の中に潜って寝るということはしません。
寒くないのかな?と思うのですが、猫は体温が高いので大丈夫だそうですね。
年賀状書きました。大掃除も進行中です。(一気にやると疲れるので、日にちを分けている)
社会人として、最低のことは、やっています。本当に最低限だけ(笑)
先日忘年会がありまして、初対面の方に血液型を尋ねられました。
A型と答えると少し驚かれました。
というのも、明るく社交的(自分で言うのも何だが、そう言われたので)なので、O型ではないかと推測されたそうです。
いや、血液型で性格は決まらないから。
人間はとかく複雑な生き物で、色んな面を持っていますし、シチュエーションで使い分けていたり、気分で変わりもします。
もちろんベースとなる性格はあります。明朗とか、物静かとか。
管理人も基本的には物怖じしない方ですが、気心の知れた間柄でしたら、寧ろ静かにしているときもあります。
多面性があるのに、「この血液型の人は、こういう性格」と括れるように単純には出来ていません。
初対面の場合、相手がどういう人物なのか探りながら会話を進めます。
良く「見た目で決めるな」と言われますが、実際は見た目の印象で粗方見当を付けているものです。外見というのは、その人物の内面(の一部)を表現しているからです。
それと同じく、相手を捉える指標のひとつとして、血液型が用いられているのでしょう。
A型は真面目。B型は個性的。O型は社交的。AB型は二面性。という決められた枠内で選ぶのは楽ですから。
で、そのように管理人の血液型から、性格判断の話に花が咲きましたので、そこは適当に話を合わせていました。
酒席ですから目くじら立てると興醒めしますしね。
役場で発見して、思わず撮影しました。
JINとのコラボも衝撃でしたが、はしかの予防接種というところが管理人にとっては衝撃でした。
というのも、管理人の子供時代は、はしかはかかるものという認識だったからです。
はしかやおたふく風邪、水疱瘡などは幼少時にかかり、自己免疫を作ることだったのです。
この手の病気は大人になってかかると厄介ですので、近所にかかった患者がいたら、わざと伝染るように親から差し向けられたくらいです。
現在からすると荒っぽい治療と思われるでしょうが、こうやって作った免疫は一生ものなんですよ。(それでも再度かかる人もいますが)
数年前、10代後半から20代前半の人に蔓延したはしかを覚えておいででしょうか。ちょうどゲキレンジャーの理央役の荒木くんがかかってしまって、制作発表会を欠席しました。
これは当時、その年代の人が幼少時に受けた予防接種の効力が切れたからなんです。自己免疫は、こういうことはありません。
管理人は、はしかと風疹はかかりました。他はまだ無い・・・
CSのファミリー劇場で宇宙戦艦ヤマトを放送中です。パート1です。BDに録画しています。
テレビ放送のものを編集して劇場版が作られましたが、その劇場版は見ています。
テレビ版は見ていないので、今の大人視点から改めて見ると凄いですね。
これ、SFというより戦争ものです。感覚が第二次世界大戦なんです。舞台が宇宙になっているだけ。
多分、ガミラスは連合軍、なかんずく米軍を意識しているものと思われます。鬼畜米英ってやつですね。
とにかくツッコミ所がありすぎ。
ワープは時間の流れポイントを合わせないと、少しでもズレが生じると何が起こるかわからないと言いながら、そのスイッチは人が押すのです。
そんな緻密なことなら、コンピューター作動にすれば良かろう?
全てがアナログです。職人技か?
他にツッコミたいのは、波動砲はヤマトの全エネルギーを使わないと撃てないという説明で、照明すらも消すんです。
電子レンジを使うとブレーカーが落ちるから、家中の電気を全部消す、みたいな感じか?
それくらい威力がある武器なのだと表現したいのでしょうが、波動砲を撃つときのヤマトって、丸裸ということですよね。エンジン停止しているから推進力も無いし、他の砲台も使えない。余力が全く無い。
武器として、何て危険なんだろうと思います。
6話で古代守が乗っていた艦が見つかり、その傍に彼の銃が落ちていました。名前が書いてありました。
え? 銃に記名って、マイ・ガン? それとも軍支給のものだけど、持ち物には名前を書きましょうという感覚なのだろうか?
ストーリー上、この銃が古代守のものだとわからないといけないのですが、その為に、わかりやすく名前って・・・
拾うのが進なので、よくある演出で、「ここに傷がある! これは兄さんの銃だ!」みたいな流れに出来なかったものなのだろうか。
とにもかくにも、ツッコミ所満載です。
ですが、この作品が後にガンダムやマクロスなどのSFものに大きな影響を与えたことは間違いないです。SF戦闘物の原点はヤマトではないかと思います。
やはりヤマトは、リスペクトすべき作品であるでしょう。
さらヤマを放送してくれんかな。あれは泣けるぞ。
以前、PCの壁紙にしていると日記に書いた画像ですが、最近気付きました。
三成の刀、異様に長くないですか?
手前に家康がいるので気付き難いですが、刀にしては長すぎるな。鞘から抜くのが一苦労しそうです。
アニマックスで放送されていたムリョウを、やっと全部見ました。
元々はNHKで放送されていまして、そのときにも見ていたのですが、途中で見なくなったのでストーリーがわからなくなったのです。
学園SFものなのですが、主な描写は学校生活などのありふれた日常です。
主人公は・・・あれはふたり主人公ですかね。ひとりは謎の転校生と、もうひとりは普通の中学生。
普通の中学生 村田始の目を通して、一見穏やかに流れる日常の場が、実は宇宙規模の情勢に巻き込まれていることが、徐々にわかってきます。
でも、ほのぼのなんですよ。
特殊な能力を持つ学生が数人いますが、彼らもそれ以外は普通の中学生で、喧嘩もし、恋にも悩み等々、とにかくベースは日常学校生活です。
一癖も二癖もある大人がいたりと、見ていて肩が凝らない作品です。
最後まで謎の転校生ムリョウは、本当に謎のままでしたが、それで良い感じです。
カレンダー
リンク
pixiv
手書きブログ
プロフィール
HN:
矢島秀義
性別:
非公開
自己紹介:
九州でまったり棲息するナマケモノです。
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
最新トラックバック
最新記事
最古記事
ブログ内検索
P R
アクセス解析