×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スカパーでアメリカ版龍騎が放送中です。
アメリカ版のことは知っていましたので、機会があれば見てみたいと思っていましたからラッキー。
キャラ設定は随分と違いますが、ライダーデザインや戦い方などは日本オリジナルを踏襲しているので、まずまず。
現在4話まで放送されていますが、2話までしか見ていません。オリジナルと同じように、願いを叶える為の戦いなのか、今のところは不明ですね。
アクション自体はこちら(アメリカ版)の方がかっこ良いです。ただ、「変身!」じゃなくて、「カメンルァイダッ!」(「カ」にアクセント)と叫ぶのが笑えます。
写真は、日本で放送当時に従兄弟の子供(当時幼児)から半強奪した食玩のナイトです。(いい大人が・・・)
ちゃんと飾っているよぅ~
龍騎よりナイトのほうが好きです。
またまたLAW&ORDERの話です。
アメリカでは刑事裁判に於いて、自己弁護が可能なことに驚きです。日本は弁護人を立てることが条件ですので。
あくまで「可能」であって、実際は弁護人を立てるのが通常のようです。ドラマ中でも、裁判官が自己弁護のリスクを被告人に理解納得させていましたから。
可能、というか、権利という考え方のようですね。「裁判の進行に依っては、自己弁護の権利を剥奪します」と警告もしていました。
自己弁護が可能であり、審判を陪審員に委ねるというシステムからも、アメリカは個々人の権利行使及び責任判断能力を重視し、成熟した社会を目指しているのだと感じます。
また事故などを引き起こし、結果的に多数の被害者を出してしまった場合、その被害者ひとりひとりに対しての刑罰が下されます。よく「禁固何百年」とか海外ドラマで聞きますよね。それが、そういうことです。合計した量刑を言っている。
これに対して日本は、行為の回数で刑罰を決めるので、結果として多数の被害者が出たとしても一回の行為とします。但し、量刑は1.5倍。
国によって考え方が違いますので、こういう相異は当然ですが、かなり興味深いです。
PR
片付けていたら、とても懐かしいものを発見しました。持っていたんだね・・・
所謂ドラマCDの類なのですが、これはカセットテープです。古い。
イラストはCLAMPですよ。既にプロでしたが、同人活動もやっていた、そういう時期です。
そういえば、彼女らのトルーパーの同人誌も持っていました。今は持っていませんが。(でも巨人の星はある)
前回に引き続き、LAW&ORDERの話です。
後半の裁判部分で、検察と弁護側が訴因について裁判官に主張するシーンで、なるほどと頷いた回がありました。
馬の騎手が殺害される事件なのですが、被告人はラスプーチンという競走馬の馬主。
このラスプーチンは名馬という程ではないが、そこそこに成績を出す馬。
しかしこれにはカラクリがあり、実はラスプーチンは血統書付きの名馬。その名馬を、わざとレースであまり勝たせないように馬主は調教師に指示していた。
何故そのようなことをしていたのかというと、300万ドルで買ったラスプーチンを、26000ドルと報告していたからである。
馬主は会社経営者だが、大きな利益を上げているわけではなく資産家でもない。本来は300万ドルもする馬を買えるはずがない。
彼は従業員の年金積立を横領して、その金で馬や絵画、ヨットなどを購入していたというわけである。ラスプーチンもそれら中のもので、疑われない金額を報告しているので、それに見合った能力を偽装していた。
被害者の騎手は調教のバイトもしていて、調教中にラスプーチンに乗ったとき、どうもおかしいと感じて馬主を問い詰めた為に殺されたということです。
横領は捜査の段階でわかったことで、証拠として検察は、他の馬・絵画・ヨットを押収する方針を裁判官に伝えます。
それに弁護人は、訴因ではないので認めないと主張。
このシーンで、ああそうか、と頷きました。
裁判は騎手殺人を争っているので、ラスプーチン以外のものは事件に関係ないのです。他の購入品は、馬主が横領をしたという証拠にしかならない。
「検察は陪審員に、被告人は横領もしているという悪い印象付けをしたいのでしょう」という弁護人のセリフに、なるほどな~と思うと同時に、アメリカの陪審員制度を改めて感じました。
結果は、弁護側の主張が通って却下されました。
NHKBSで放送中の「へうげもの」に政宗が出ました。
メインキャラではないので出番は少しでしたが、声が中井さん・・・完全に狙っているなNHK。
秀吉が京都で行った大茶会にお誘いがあったものの、行けば伊達家も秀吉の臣下と見做されるということで、行かないやり取りが小十郎とありました。
わかっちゃいるけど行ってみたい。そういう感じでしたね。
何故か歌舞伎役者のキャラ付けでした。紅隈でしたがな。
マニアというほどではありませんが、海外ドラマが好きです。
CSI、ヴェロニカ・マーズ、ライ・トゥ・ミーなどを見ています。
最近のお気に入りは、LAW&ORDER。ひとつの事件を、逮捕から裁判まで1話完結で作っています。
1時間番組ですから進行は早いですが、アメリカの刑事裁判までの流れがわかります。
興味深いのは、日本には無い司法取引が堂々と行われていることですね。
例えば窃盗犯に裁判で証言してもらうとき。被告人は確かに犯行時間に現場の家にいましたと証人が言ったとしましょう。
じゃあ、あなたは何故その場に居たのですか?と反対尋問されて、ちょうどその家で盗みを働いていました。などと言えるわけがありません。
こういう、証言すると、その証人の悪事もばれてしまう場合は、法廷での証言を拒否します。
そのときに、証言する代わりに窃盗の罪を軽くしてやるぞと取引を持ちかける。これが堂々と行われているのですよね。
大きな罪を裁く為に、軽少な罪は目を瞑る。アメリカらしい合理的です。
日本でも検討されてはいるらしいですが、多分感情的に受け付けない制度でしょうね。管理人も意義は理解できるけど、やはり快く思えません。
またアメリカらしいセリフも好きです。
大手の法律事務所に勤める若い女性弁護士が、会社内で他殺死体で発見されるという事件の回がありました。
同僚の男性弁護士ふたりが発見者なのですが、発見するまでのふたりの会話が、アメリカっぽいなーと思います。
その会社の労働時間が多くて、残業徹夜当たり前という設定です。
ひとりの弁護士が、殺人的スケジュールの合間を縫って、やっとデートが出来た矢先、レストランでデート中にまで上司から電話が掛かってきたとぼやく。
「だから言ってやったんだ。
『今、食事が出されたばかりだから無理だ!』って。
そうしたら、何て言ったと思う?
『お持ち帰りしろ』とだとよ!!」
こういうセリフは日本には無いなあ。
確かにそうだな。
スカパーでイナズマイレブンの番組宣伝がありまして、こういうシーンでした↑
イナイレは見ていませんが、普通のサッカーアニメではないということは知っています。見ていませんので頑張って模写しました。
主人公自ら認めている・・・(多分、敵チーム辺りに向かって言ったセリフだと推測しますが)
同じくスカパーで「いぬ会社」が放送されたので録画しました。
この「いぬ会社」を身内が聞き間違って、「イヌカイジャーって何?」と発言したところから、戦隊物っぽい響きに設定を作りました。
犬飼島は、古来より犬神に守護された平和な島である。
島民の姓は全て犬飼であり、区別する為に皆、名前で呼び合っている。
現在の犬神、スケキヨが何者かによって封印され、平和な島に邪悪がはびこってしまった。
封印される前にスケキヨは島の若者5人に力を与え、彼らはイヌカイジャーとなって犬神の封印を解き、島に平和を取り戻す為に戦うのである。
という設定。
ちなみにスケキヨは逆さになって封印されています。
イカ娘(アニメ)を見ているでゲソ!
それだけ。
初めてヒッチハイクをしている人を見ました。いるんですなー
運転で通り掛かりましたが、残念ながら目的地に近い場所で見かけたので素通り致しました。
「おにぎりあたためますか」では見ていますが、実際に目にするとまた感慨深いものがあります。
あ、手ブロで途中までになっているサンレッドパロの続きは、のったりではありますが描いています。まだアップしていませんが。
カレンダー
リンク
pixiv
手書きブログ
プロフィール
HN:
矢島秀義
性別:
非公開
自己紹介:
九州でまったり棲息するナマケモノです。
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
最新トラックバック
最新記事
最古記事
ブログ内検索
P R
アクセス解析