×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人の地域では当たり前のことなんですが、一般的には「指を挟む」ですよね。
何とも思わなかったぞ。
NHKの土曜時代劇「隠密八百八町」を見ています。
ライトな大江戸捜査網ぽいですね。さすがに「死して屍拾う者無し」の世界ではないです。
この前身というべきドラマ「隠密秘帖」も見ていますが、最後に主人公が家族共々殺害され、ええーっ!?と。
そして、遺された息子が成長して、新たにドラマが始まるという形を取っています。
前身のドラマの展開に驚いたものですが、このときは主人公は、ある事件の真相を探る役でした。だから、最後に殺されたのですが。
ま、それは置いといて、言ってみれば探偵のようなことをしていたので、息子が同世代の子供に、父親は他人の素行を嗅ぎ回る、卑しい仕事をしていると言われたのです。
それを父親に言ったところ、「卑しい仕事など無い! そう思うことが卑しいのだ!」と叱咤されます。
父が息子に、人としてあるべきことを教える、良いシーンなのですが、つい、「卑しいカップリングなど無い! いやらしいカップリングばかりだ!」と言い換えてしまう俺・・・(笑)
このドラマは、主人公の息子と、その姉が生き延びまして、後にお姉さんは菓子屋に嫁入りしています。
しょっちゅう和菓子が出るので、見る度に食べたくなります(笑)
PR
帰ってきました只今です。
12日から上京したのですが、上京中天候が悪く、されど13日のオンリーだけ晴れで気温も高かったって、どういうこと?(笑)
参加された方ならご存知でしょうが、あの開会時のナレーション、素敵でしたね。ぶぶっ
絆が出た日にゃ、「うわー出たー」と「胡散臭い・・・」という気持ちでした。
↑こう言っていますが、権現様大好きです。
郡司さんに間借りさせてもらいながらも、ちゃっかり本はゲットしましたよw(その節はお世話になりました。郡司さん)
前回(11月)は手文庫サイズだったのが、今回は二段重ねのお重くらいになりました。
※本を纏めるのに風呂敷を使うのですが、その量によって、ちょうど手文庫や重箱のように見えるのです
着実にコレクションは増えているようです。良い傾向だ(笑)
関ヶ原組は新規のキャラなので、これから増えていくのでしょうが、それが自分好みの家康とは限らない・・・ふふふ・・・
どうせマッチョ好きだよ!!
いえね、身内が伊達さん好きなのですが、「あんたの本って・・・本物っぽい」と、買った本の表紙を一瞥して発言したのです。
ええーっ!? そんなことないよ!?
と反論した直後、「・・・あ、そうかも・・・」と思いました。
身内の持つ伊達本と比べると、肉々しいんだ・・・
まあ、そんなこんながありまして、イベント翌日、せっかく上京したのだから、旧友と友好を深めてきました。
会食した店で頼んだ梅酒。その名も雑賀
すっきりとした甘さで美味しかったです。
メニューを見た途端、これだ!と決めました(笑)
旧友とは年齢が近く、同人も同じ時期でしたので経験記憶などの感覚的なものの共通部分が多くて会話が弾みます。
友達は隣で開催されていたワンピースオンリーに参加していたそうで、「隣(BASARA)で凄いこと(=OPナレーション)やっているみたいだって聞いたよ」と言っていました(笑)←ワンピース側には聞こえなかったらしい
管理人の同人趣味は大概長いのですが、上記の通り友人も長いです。
互いにその間、幾多のジャンルを亘り歩いてきましたが、ジャンルが変わる度に言うセリフが、タイトル。
「あなたが嫌いになったわけじゃないの。あなたより好きな人(=ジャンル)が出来たの。」
某方が言われたのですが、至言だ・・・!
で、友人の趣向は多岐に亘っていまして、今度はチョンマゲを狙っているそうです。そりゃ時代物ジャンルに行くしかなかろう。
マッチョ、良いよ~と布教してきました。
店を出たら一面銀世界でしたよ。
滅多に経験しない雪景色。
12日から上京したのですが、上京中天候が悪く、されど13日のオンリーだけ晴れで気温も高かったって、どういうこと?(笑)
参加された方ならご存知でしょうが、あの開会時のナレーション、素敵でしたね。ぶぶっ
絆が出た日にゃ、「うわー出たー」と「胡散臭い・・・」という気持ちでした。
↑こう言っていますが、権現様大好きです。
郡司さんに間借りさせてもらいながらも、ちゃっかり本はゲットしましたよw(その節はお世話になりました。郡司さん)
前回(11月)は手文庫サイズだったのが、今回は二段重ねのお重くらいになりました。
※本を纏めるのに風呂敷を使うのですが、その量によって、ちょうど手文庫や重箱のように見えるのです
着実にコレクションは増えているようです。良い傾向だ(笑)
関ヶ原組は新規のキャラなので、これから増えていくのでしょうが、それが自分好みの家康とは限らない・・・ふふふ・・・
どうせマッチョ好きだよ!!
いえね、身内が伊達さん好きなのですが、「あんたの本って・・・本物っぽい」と、買った本の表紙を一瞥して発言したのです。
ええーっ!? そんなことないよ!?
と反論した直後、「・・・あ、そうかも・・・」と思いました。
身内の持つ伊達本と比べると、肉々しいんだ・・・
まあ、そんなこんながありまして、イベント翌日、せっかく上京したのだから、旧友と友好を深めてきました。
会食した店で頼んだ梅酒。その名も雑賀
すっきりとした甘さで美味しかったです。
メニューを見た途端、これだ!と決めました(笑)
旧友とは年齢が近く、同人も同じ時期でしたので経験記憶などの感覚的なものの共通部分が多くて会話が弾みます。
友達は隣で開催されていたワンピースオンリーに参加していたそうで、「隣(BASARA)で凄いこと(=OPナレーション)やっているみたいだって聞いたよ」と言っていました(笑)←ワンピース側には聞こえなかったらしい
管理人の同人趣味は大概長いのですが、上記の通り友人も長いです。
互いにその間、幾多のジャンルを亘り歩いてきましたが、ジャンルが変わる度に言うセリフが、タイトル。
「あなたが嫌いになったわけじゃないの。あなたより好きな人(=ジャンル)が出来たの。」
某方が言われたのですが、至言だ・・・!
で、友人の趣向は多岐に亘っていまして、今度はチョンマゲを狙っているそうです。そりゃ時代物ジャンルに行くしかなかろう。
マッチョ、良いよ~と布教してきました。
店を出たら一面銀世界でしたよ。
滅多に経験しない雪景色。
手ブロに描いたものを持ってきました。
上記の通り、12~15日は上京していますので留守です。
13日のオンリーは、けー29bに居りますです。多分。(買い物に行っていなければ)
ところで、本日はお誕生日です。我を拝め!
まあ、実際のところ、特別なことではないと思っています。誕生日。
生きていれば誰でも年に一回訪れるものだしさー。時間は不変に流れるから、老化も緩やかに絶え間なく進行するものだし。
と、何やら哲学めいていますが(そうか?)、元々記念日にテンションが上がるタチではないのです(笑)
祝ってもらえれば、素直に嬉しいです。ここまで無事に生きてこられた証ですしね。
そう! 管理人は生まれたときを除いては、入院経験がありません。
頑強というわけではありませんが、寧ろ風邪などの簡単な病気は掛かりやすく、血液検査は毎回病院に行けと言われる貧血症で血圧も低く、不健康体なのですが、大病になったことは無いのです。大怪我もありませんね。
動物のお医者さんの菱沼さんのような、低空飛行を長く続けるタイプのようです。
身内は全員入院経験がありますので、有り難いことです~
というわけで、明日から行ってきます!
買いました。
読了しての感想は、無理あったなあと。
3は関ヶ原の戦いという、史実に割合則った設定になっていますので、どうしても家康と三成が軸となります。
その設定で政宗を主役にするとなると、彼視点の関ヶ原の戦い前後となります。
それはそれで良いのです。実際、最終回前まではそうでした。
が、最終回の、しかもまとめの部分で、家康VS三成の図になっている。
う~無理な終わり方だな~と感じました。
これは、政宗の敵を三成にしているのに、三成は家康の方を向いている。この行き違いだと思います。
目標がかち合っていないのですね。
なので最後が、満を持しての総大将同士の戦いの火蓋が切って落とされた、みたいなまとめに入って、それでも主役は政宗なので、何とか彼で終わらせる為に、無理やり幸村を出したなーと。
これが、家康または三成が主役ならば、綺麗に纏まるのですよ。
または、どういう経緯かはさておき、政宗の目標を幸村にすれば、最後の戦い政宗vs幸村メインで、バックで総大将対決が華を添えてます、という図でも纏まります。
こういう対決ものは、互いが互いの目標でないと、妙なもんになるのだとわかりました。
ところで先程書きました、家康または三成が主役ならという話ですが。
管理人はどちら視点でも描けると思いますが、身内が言うには、三成のほうが描きやすいだろうと。
彼のほうが、読者が感情移入しやすいからという理由でした。
三成は感情のダダ洩れなので(笑)、読み手にわかりやすいキャラ。
逆に家康は聖人君子すぎて、一般的に理解しがたい。
バカと天才は、実は主役にしにくいのは、そういうことだよ、と言っていました。
言われてみれば、そうです。
そこで思ったのが、三成は女性受けしやすいんだろうな、と。上記の通りに感情移入しやすく、悲劇性が強い。
そして家康は男性受けタイプ。俺の上司、またはアニキになって下さい!付いていきます!とな(笑)
ちなみに管理人は家康・小十郎・政宗・元親・慶次・孫市が好きです。・・・東軍側・・・(笑)
どういうポーズで寝とんのや・・
仕事上、よそ様の戸籍を調査するのですが、しばしば昔のものを見ます。
何代も前の戸籍から相続人を探したりするのですね。
現在の戸籍は親子単位で作成されていまして、結婚すると新しい戸籍を夫婦で作ることになります。(基本は婚姻。成人すれば、親の戸籍から抜いて自分の戸籍を作ることもできます。)
戸籍は個人の身分を証明する上で重要なのですが、おおよそ戦前は個人よりも家重視でした。
昔の戸籍を見ますと、親子単位ではなく家単位。
戸主がいて、その人の配偶者や子供、兄弟、兄弟の配偶者、親、孫など、その家に住む人が全員書かれていたようなものです。叔父叔母や甥姪なども記載されている場合もあります。
現在のように婚姻によって新しい戸籍を作るのではなく、分家した場合に別の戸籍が作られます。
戸主、つまり家長単位で作っているところに、家重視なのがわかります。
今も依頼で相続人調査をしているのですが、何しろ江戸時代に生まれた人なので、古い戸籍から辿っています。
それで驚いたことに、相続人の家をA家としますと、A家からB家に、戸籍が移動している人がいるのです。
嫁入りとか養子とかならわかります。これは現在も行われています。
そうではなく、そのまま単に別の家に戸籍が移っている。このケースは初めて見ました。
女性でしたので、思うに、移った先の家の誰かの嫁にするつもりだったのかなーと。まだ誰の嫁とは決めてないけど、いずれ家に入るから、もう戸籍を入れておけ、とか。
現在は当然出来ないことですが、これが許されるのも、やはり家重視なのかなと思いましたね。
カレンダー
リンク
pixiv
手書きブログ
プロフィール
HN:
矢島秀義
性別:
非公開
自己紹介:
九州でまったり棲息するナマケモノです。
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー
e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
最新トラックバック
最新記事
最古記事
ブログ内検索
P R
アクセス解析