忍者ブログ

桜梅桃李

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

はぐれ勇者のヒロイン ミュウちゃん。
難しいわ・・・絵柄が全く違うので苦労しました。ペンタブを持ったのも久しぶりです。
はぐれ勇者はお色気シーンが多いものの、ストーリー自体はヒロイックファンタジーです。女の子が皆可愛い。
でも日記の内容はキャシャーン。

キッズステーションでタツノコプロ作品の第1話だけを放送していまして、その中にキャシャーンがあったので見ました。見ていた記憶は無いのですが、何故かOPは歌える。
かなり強引なストーリー展開でしたよ。
よくあるロボットの反乱もので、ロボットを率いるのもアンドロイドというわけです。(OPの歌詞にも「アンドロ軍団倒すまで」とあります)
彼らは自分を造った東博士への復讐&脅威(博士が自分たち以上の性能を持つアンドロイドを造らないように)の為に、人間を支配しつつ博士を探します。
対抗するには、もう自分が新造人間となるしかないと、息子の鉄也がキャシャーンになるまでが第1話です。
ロボットの反乱に対して成す術がないのでキャシャーンが誕生するわけですが、何でウィークポイントがわからんの?博士が知っているんじゃないの?とツッコミたくなります。
全てキャシャーンの必要性の為なんですが、あまりにも強引な展開で(笑)
また鉄也がキャシャーンとなる過程が、もうファンタジーですよ。死者の記憶精神をロボットに組み込むリミットちゃんパターンなのか、人間をベースとした009パターンなのかと思ったら、どちらにも当てはまりません。
キャシャーン自体は人間型ロボット、アンドロイドです。そこに鉄也の精神が移っている。そして鉄也の肉体は消えました。
質量保存の法則を無視しとるやんけ!

いや~昔のSFアニメって、無謀ですねー
あと、改めて知ったのは、ルナは人間だということです。
何となくアンドロイドだと思っていたのですよね。仮面ライダーストロンガーとタックルのイメージでした。
この辺りの思い込みは、スワニーとごっちゃになっているのかもしれません。
力任せの話でしたが、そこは考えずヒーローものとしてだけを見たら、かっこ良いと思いますよ。
PR
entry_bottom_w.png
<< おまえはグレーゾーンだ   HOME   初点滴 >>
[272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
pixiv
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
手書きブログ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
矢島秀義
性別:
非公開
自己紹介:
九州でまったり棲息するナマケモノです。
「大丈夫です! 俺、矢島ですから!」by オダギリジョー

e-mail hide-yajima@hotmail.co.jp
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[12/16 ハロ丸]
[08/08 郡司]
[09/25 郡司たかひろ]
[09/14 郡司たかひろ]
[07/11 管理人 矢島]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright 桜梅桃李 by 矢島秀義 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]